日常のこんなときどうする?なるほどブログ

日常の「こんなときどうする?」というシチュエーションでのお役立ち情報についてご紹介していきます。

緑茶の茶殻は捨てちゃダメ!茶殻を食べる健康効果とは?

日本人の多くが愛して止まない緑茶ですが、最近では日本だけでなく海外でも注目を集めているのだとか。

緑茶にはカテキンやカフェイン、サポニン葉酸、フラボノイド、ギャバなど多くの成分が含まれています。

f:id:naruchan131:20170221100417j:plain

具体的にそれぞれの成分が持つ健康効果についてご紹介します。

茶殻の効能が凄すぎる!丸ごと食べることでの健康効果

緑茶を飲んだ後の茶殻は捨ててしまうというかたは多いと思います。

イメージとして出がらしの茶葉にそれほど多くの有効成分が含まれているとは考えにくいからです。

でも、これからご紹介する健康効果を知れば、今後は捨てずに食べてみようと思うはずです。

茶殻に含まれる成分と効能

カテキン
抗酸化作用、血中コレステロールを下げる、抗菌作用など

カフェイン
疲労回復、利尿作用、脂肪燃焼効果など

テアニン
リラックス作用、血圧低下など

フラボノイド
口臭予防など

葉酸 
動脈硬化心筋梗塞などの血管系疾患、認知症などの予防

食物繊維
便秘改善など

ギャバ
血圧低下、ストレス解消など

サポニン
血圧低下作用など

フッ素
虫歯予防

いかがでしたか。

茶殻には驚くほどの有効成分が含まれているのです。

さらにがんのリスクを軽減したり、血糖値を抑えたりする作用もあるというのですから
まさにスーパーフードですよね。


茶殻を使った簡単レシピ

”茶殻のふりかけ”

材料
・茶殻        あるだけ
・砂糖          適宜
・塩           適宜
・醤油          適宜
・かつおぶし 沢山入れるとGOOD  
・ゴマ          多め

作り方
1.茶殻を煮る(水分を飛ばす感じ)
2.水分がなくなったら味付けをする
3.かつおぶしとゴマを入れ煎る
4.水分が完全に飛んだらできあがり

茶殻の有効成分を余すことなく摂れるのでおすすめです。


最後に

お茶は飲むもの・・・と思っているかたにとっては、まさに目から鱗が落ちるような話ではないでしょうか。

今まで捨てていたものが体にとってすんごく良いものだったなんて何か得した気分です(*^^*)

健康生活のためにも茶殻は捨てずに有効に使っていきましょう。

栄養ドリンクの常用はリスクが大き過ぎる?効果的な飲み方は?

「何か今日は朝から体がだるいなあ」
「風邪気味だけど仕事上どうしても休めない」

そんな時に栄養ドリンクを飲んで乗り切ろうとするかたは少なくないようですね。

f:id:naruchan131:20170218163808j:plain

体がだるかったり、風邪をひいてしまったりしたときの栄養補給として栄養ドリンクを飲むのは問題ありません。

ただし、「今日も栄養ドリンクを飲んで1日頑張るぞ~」と栄養ドリンクを飲むのが日課になっているようだと、知らず知らずのうちに体へ大きな負担をかけていることになります。

そうならないためにも、栄養ドリンクを常用することのリスクを理解して、正しい摂取方法を心がけましょう。

栄養ドリンクを常用することでのリスクは?

栄養ドリンクを常用することでのリスクは以下の通りです。

・アルコールやカフェインが含まれているため飲みすぎると依存症になる恐れがある

・糖分が大量に含まれているものだと、毎日飲み続けることで糖尿病や肥満になりやすくなる

・常用している薬がある場合、飲み合わせによっては様々な障害を引き起こす危険性がある

・長期間カフェインを摂り続けていたり、同時に大量のカフェインを摂ったりするとカフェイン中毒となり最悪死に至ることがある

栄養ドリンクを飲むと疲れが取れたように思いますが、あくまでも一時的なものという認識で常用するのはやめましょう。

栄養ドリンクの効果的な飲み方

ひとことで栄養ドリンクと言っても、どんな成分が含まれているかで薬事法の規制を受ける医薬品、規制を受けない医薬部外品、清涼飲料水とあります。

含まれている成分の種類や量によって値段に違いがありますが、大切なのは自分の症状に合ったものを飲むことです。

飲むタイミングとしては食後がおすすめです。

胃腸の働きが活発になり消化吸収率が高くなるからです。

栄養ドリンクにはカフェインを含むものが多いため、寝る前に飲む場合はカフェインを含まないものを選ぶようにしましょう。

最後に

栄養ドリンクの常用は体に負担をかけ様々なリスクがあります。

症状に合わせてタイミングを考え飲むようにしましょう。

栄養ドリンクには即効性を、日常的な疲労回復に効果を期待するならサプリメントを選ぶなど工夫してみるといいかもしれませんね。

大根おろしが血圧低下に効果あり?大根食べて健康生活

加齢や生活習慣で血圧が高くなると、出来れば薬を飲まずに下げたいと思いますよね。

病気も怖いけれど運動も苦手となると、他に血圧を下げるのに効果的な方法を探すしかありません。

そこでおすすめしたいのが大根おろしです。

f:id:naruchan131:20170216213313j:plain

身近で手ごろに手に入れられる大根の驚くべき効果を知れば、きっとあなたも試したくなるはずです。

大根おろしの血圧を下げる効果

大根をスライスではなく何故おろして食べるのかというと、おろすことによって強力な抗酸化作用のあるイソチオシアネートという成分が生まれるからです。

イソチオシアネートはガンにも有効だとされていて、毎日食べ続けることで高血圧を改善し、善玉菌を増やして腸内環境を整える働きもあります。

また、大根の皮には毛細血管を強くしてくれるビタミンPが含まれているため、皮をむかずに皮ごとおろすようにします。

大根おろしを使った簡単レシピ

大根おろしを使った体が温まる簡単レシピをご紹介します。

湯葉と大根おろしのとろとろ卵スープ”

材料(2人分)
・大根          5cm位
・オクラ           1本
・水                           400cc
・顆粒だし                           2g
・醤油                         小さじ2
・片栗粉+水   小さじ2+小さじ2
・卵                            1個
湯葉                         2g

作り方
1.大根はおろして水気を切っておく
2.オクラは茹でてみじん切りにする
3.小鍋に水と粉末だしを入れ火にかける
4.沸騰したら醤油と水溶き片栗粉を加えてとろみをつける
5.再度、沸騰したら溶き卵を流し入れる
6.卵に火が通ったらひと口大に切った湯葉を入れる
7.水気を切った大根おろしは温まる程度に電子レンジで加熱する
8.汁椀に盛り、最後に大根おろしとオクラを中央に乗せる

ポイントは湯葉が柔らかくなっているか確認すること

寒い時期には心も体も温まる嬉しいメニューです。

ぜひ試してみてください。

最後に

大根は身近で手軽に手に入れられる食材です。

色んなアレンジメニューで飽きずに続けられのがいいですよね。

塩分を控えめにしながら大根レシピで楽しみながら健康生活を送ってみてはいかがでしょうか。

家計のやりくりが苦手な人のやめるべき悪習慣とは?

家計のやりくりが苦手で貯金ができない、節約をしているのになぜかお金がたまらない・・・というかたは少なくないようですね。

でも同じような家族構成や収入で、しっかりお金を貯めているかたがいるのも事実です。

f:id:naruchan131:20170215171844j:plain

やりくり上手で月々貯金ができているしっかりさんと、なかなか貯金ができないずぼらさんとでは何が違うのでしょうか?

家計のやりくりが苦手な人が知らず知らずのうちにやってしまっている悪習慣とどうすれば貯金ができるようになるのかなど、ご紹介したいと思います。

家計のやりくりが苦手な人がやっている悪しき習慣とは?

家計のやりくりが苦手だというあなた!

次の項目で思い当たるところはありませんか?

・買い物に行くと見切り品やセール品などをつい買ってしまう
・保存のきかない調味料などが近々値上げと聞いた途端、値上がりする前にと大量に買い込んでしまう
・まとめ買いがお得だと聞くと余計な買い物をしてしまう
・複数のクレジットカードを使っている

安いからという理由で不要なものをつい買ってしまったり、まとめ買いをしたりするのは、賞味期限内に食べきれないことで捨てるはめになるケースが多いものです。

また、複数のクレジットカードを持ち、用途によって使い分けているかたが多いかもしれません。

家計簿をつけ、しっかりと管理をしているのならまだしも、そうでない場合、月々の支払い合計を把握していないというかたは少なくありません。

便利すぎるがゆえについ使ってしまうのがクレジットカードです。

いかがでしたか。

つい安いから、便利だから・・・という理由で必要のないものを買ったり、使いすぎていたりするようなら無駄遣いしないための意識改革が必要です。

貯金をするためのちょっとしたコツ

買い物の基本は「必要なものを必要なときに必要な分だけ買う」ことです。

安いから、お得だからと必要のないものまで買いそうになったら、「これって今必要?」と自分に聞いてみましょう。

逆に本当に必要なものだったら高額なものでも、いつまでに必要か、それを買うために月々○○円ずつ貯金しようと計画を立て買うようにします。

要は「お金が喜ぶ使い方」をするということですね。

クレジットカードも1枚だけにする、もしくはまったく使わないようにすることで、出ていくお金がわかりやすくなるため無駄な買い物が減ります。

最後に

家計のやりくりが苦手で貯金ができないというかたは、買い物をする際に「これって今必要?」と自問自答する習慣を身につけましょう。

クレジットカードも不必要なほど持ち過ぎないことで、お金が管理しやすくなります。

節約しているつもりなのに全然お金が貯まらないというかたは、ぜひ参考にしてみてくださいね。

ひもしばり健康法の効果がすごい!すぐに効くひざ・肩・腰痛解消法

腰痛がひどく長時間同じ姿勢でいられない、ぎっくり腰をやってから少し運動しただけで腰が痛くなるなど、腰痛で悩んでいるかたは少なくありませんね。

楽になりたくて整体に行ったり、湿布を貼ったりしても根本的な対策でないために良くなったり悪くなったりの繰り返し・・・

f:id:naruchan131:20170214180654j:plain

そんな症状に効果的かつ簡単な解消法があるので、ご紹介したいと思います。

ひもでしばって一晩寝るだけで痛みが解消されるのはなぜ?

それは足をひもでしばって一晩寝るだけで腰痛やひざ痛が治るという、その名も「ひもしばり健康法」です。

腰痛やひざ痛などの不調の原因は、股関節のバランスが崩れたことによるものだという考えに基づいた健康法です。

やり方も両足のひざの上をひもでしばって寝るだけという簡単なものです。

ゆがんだ股関節を正しい位置に戻すことで、ゆがみからくる痛みが取れるというわけです。

そこでいくつかのポイントがあります。

・両足を一緒にしてひもでしっかりとしばる
・両足を伸ばし仰向けの状態で寝るようにする
・両足の間には何もはさまないようにする

以上の3点のポイントを押さえて行えば、早い人で3~4日で効果が得られるようになります。

ひもしばり健康法に使えるひもの選び方

ひもしばり健康法に使えるひもは以下の通りです。

・古くなったネクタイ
・風呂敷
・伊達締め
・手ぬぐい

逆に使えないものは以下の通りです。

・タオル
・細いひも
・ストッキング
・ビニールひも

長時間足をしばるのに、滑りにくく足に負担をかけないものということのようですね。

最後に

慢性的な腰痛やひざ痛にお悩みのかたはぜひ参考にしてみてください。

長年色んな方法を試しても改善されなかった腰痛やひざ痛が、この方法で良くなるなら、こんなにも手軽で簡単な方法はないのではないでしょうか。

引っ越しで抜け毛が増える理由は?すぐにすべき対処法

引っ越しをした途端、抜け毛がひどく悩んでいるというかたは少なくないようですね。

そこで引っ越しを機に抜け毛が増えてしまう原因と、具体的な対処法についてご紹介したいと思います。

f:id:naruchan131:20170213154933j:plain

引っ越しで抜け毛が増えるのはなぜ?

実家を出て一人暮らしを始めた、転勤で遠くに引っ越しをしたなど引っ越しの理由も様々ですが、引っ越しをした途端に抜け毛が増えてしまうことがあります。

でもなぜ引っ越しで抜け毛が増えるのかと不思議に思いますよね。

引っ越しによる抜け毛の原因は何なんでしょうか?

ストレス
引っ越しによる環境の変化がストレスになり毛髪に悪影響を与えることがあります。

食生活の変化
実家暮らしから一人暮らしへの引っ越しだと、食生活が不規則になり頭皮や頭髪に必要な栄養が十分に摂りにくくなります。

その結果、抜け毛が増えてしまうことに・・・

水道水
水道水にはわずかですが消毒用の塩素が含まれています。

塩素にはタンパク質を酸化させる作用があるため、長時間浴び続けることで頭皮や毛髪にダメージを与えます。

もちろん水道水に含まれる塩素は人体に影響を及ぼすほどの濃度ではありません。

ただ地域による水道水の塩素濃度に違いがあり、都市部では塩素濃度が高めの傾向があるのだとか。

引っ越し先によっては水道水の塩素濃度が頭髪に影響している可能性もあります。


引っ越しによる抜け毛への対処法

引っ越しで抜け毛が増えた場合の対処法としては、バランスの摂れた食事を心がけ、規則正しい生活を送るようにしましょう。

引っ越し先での生活に慣れてくれば、ストレスも徐々に少なくなっていくはずです。

質の良い睡眠を心がけ、自分に合ったストレス解消法でストレスをため込まないようにしましょう。


最後に

引っ越しなどの環境変化が知らないうちにストレスとなっていることがあります。

ストレスが頭皮や毛髪に与える影響は大きいため、引っ越しを機に抜け毛に悩むかたが少なくありません。

改善するには栄養を十分に摂り、質の良い睡眠を始め規則正しい生活習慣が大切になります。

新しい生活に慣れるにつれストレスも少なくなっていくはずです。

抜け毛が増えたと慌てることなく、心や体に良い健康習慣で健やかな毛髪を取り戻しましょう。

骨盤が大きいのが悩み|原因と手軽にできる骨盤矯正とは?

骨盤が大きいとは開いていることを意味しますが、骨盤が開いているとお尻も大きくなってしまうため、気にしている方は少なくないようですね。

実は私も大きいお尻とくびれのないウエストが悩みで、何とか簡単にできる解消法はないかと探していました。

そこで骨盤が大きく開いてしまう原因と簡単にできる矯正法について、ご紹介したいと思います。

f:id:naruchan131:20170210175409j:plain

骨盤が大きくなる原因は?

骨盤はもともと簡単にはゆがみにくい部分なのですが、出産や生理周期などの影響を大きく受ける部分でもあります。

また、椅子にすわるときの脚の組み方が常に同じであったり、立っているときの体重のかけかたに偏りがあったりするのも骨盤をゆがめてしまう原因です。

運動不足による筋力の低下や加齢、ストレスも骨盤を開きっぱなしにする原因になります。

手軽で簡単にできる骨盤矯正とは?

骨盤矯正のエクササイズは色々ありますが、私が試してみて効果を実感しているのは、バスタオルを使って作った骨盤まくらを使う方法です。

まず初めに少し大きめのバスタオルを2枚用意します。

縦に二つ折りにし、きつめにぐるぐる巻きにしてビニールひもで結びます。

やり方は以下の通りです。

1.両足を伸ばして床に座ります。
2.その姿勢でお尻につく位置に枕を置きます。
3.背筋を伸ばしたまま枕がずれないようにして体を後ろに倒します。
4.おへその下に枕の中心がくるように調節します。
5.体の力を抜いてお腹をへこませます。
6.両足の親指をくっつけ八の字にします。
7.両腕を頭の上に伸ばして小指をくっつけたまま床に向けます。
8.まっすぐ天井を見つめた状態で5分間キープします。
9.起きるときは体を横向きにしてゆっくりと起きる上がるようにしましょう。

最初はちょっときついなあと感じるかもしれませんが、慣れてくると終わった後のスッキリ感がやみつきになります。

最後に

骨盤が開いて大きくなると下半身に脂肪がつきやすくなってしまいます。

出産や生理周期のほか、日常生活で体重に偏りのある姿勢が習慣になっている場合も骨盤をゆがめてしまう原因になります。

骨盤のゆがみを矯正する方法は色々ありますが、骨盤まくらを使う方法は慣れるとスッキリ感がやみつきになるのでおすすめです。

他にも骨盤矯正グッズなどがたくさんあるので、自分に合ったものを探してみるのもいいかもしれませんね。