日常のこんなときどうする?なるほどブログ

日常の「こんなときどうする?」というシチュエーションでのお役立ち情報についてご紹介していきます。

ウサギに散歩は必要なの?しなかったらどうなる?

我が家では生後5ヶ月になるホーランドロップイヤーを飼っています。

夫が大のウサギ好きで今回のウサギで4羽目になります。

f:id:naruchan131:20170324172929j:plain

いつも狭いケージの中にいることが多く、散歩をさせなくてもストレスとかたまらないのだろうか・・・と気になり調べてみました。

その前に我が家で初めてウサギを飼ったときの話をすると、1羽目のウサギは人懐っこくて抱っこされても平気という珍しい性格で、それはもう可愛らしいウサギでした。

リビングやベランダに放してやると、メチャクチャ喜んで、ぴょんぴょんと飛び跳ねながら走り回っていました。

ある日、夫が家庭菜園の手入れをしていたときのことです。

ものすごくなついているから大丈夫だろうと、思わずリードもつけずに庭へ放してしまいました。

最初は夫の近くで遊んでいたようでしたが、いつの間にか見えなくなり、庭の隅々まで探してみても結局見つかりませんでした。

どうやら家の外へと出て行ってしまい、その後帰ってくることはありませんでした(T_T)

この件があって以来、我が家ではウサギを飼っていても家の外に出すことはしていません。

世の中にはウサギを散歩させているかたもいるようで、その方がウサギにとっていいのだろうか、それとも特に必要はないのだろうか・・・気になるところです。

ウサギに散歩は必要か?

ウサギに散歩は必要かと言えば、必要でもあり特に必要でもないケースがあり、場合によるようですね。

ペットとして飼う分には時々リビングなどに放して遊ばせる程度で十分だし、コンパニオンアニマルのように家族の一員として飼っている場合は、社会性を体験させる意味でも必要だと言います。

ただし、ウサギを散歩させるときには注意すべき点がいくつかあります。

散歩コースに除草剤はまかれていないか、危険なものが落ちてはいないかなど下調べをしておくようにしましょう。

帰宅後は念入りにグルーミングをして、体についたノミやダニなどを取り除きながら、ケガをしていないかも合わせて確認するようにします。

散歩中は猫や犬、カラスなどウサギにとっての天敵がいっぱいです。

できるだけウサギのストレスになるような動物がいない場所を選んで、ハーネスとリードをしっかりつけ散歩させるようにしましょう。

場合によってはすぐに逃げ込めるようキャリーを持ちながらの散歩もありかもしれませんね(*^^*)

最後に

ウサギに散歩をさせる必要があるかどうかは、ウサギのストレスがどうの、運動量がどうのという問題ではなく、飼い主にとってウサギがどんな存在かによって変わってくるのですね。

ウサギを散歩させる場合は、しっかりと安全確認をして行い、帰宅後のケアを念入りにすることが大切なようです。